中小企業庁が実施する「デジタルツール等を活用した海外需要拡大支援事業(デジタルツール活用型)」の支援パートナーにISSHO ASIAが選定されました。
「デジタルツール等を活用した海外需要拡大支援事業」とは、海外での販路拡大・効果的なブランディング等、越境ECを活用した海外需要拡大に取り組む中小企業の支援を目的としています。
補助対象者となる中小企業は、事業における旅費、通訳・翻訳費、マーケティング調査費、設計・デザイン費等の経費の一部が補助されます。
ISSHO ASIAでは、支援パートナーとして、ブランド・商品をベトナムで根付かせたいという気持ちをお持ちの事業者様を支援しております。
ベトナム市場への関心が高まる中、輸出しても成果が出ないという声を多く聞きます。日本の商品をそのままベトナムへ持ち込み、ただ陳列するだけでは成果は出ません。ディストリビューターや小売店に商品の魅力を伝えることができなければ、消費者へも繋がらず、販売には結びつきません。
従来の課題を解消すべく、私どもは輸出をスタート地点として、商品の価値や魅力をベトナムでいかに伝えるかを主軸に、事業者様の製品をベトナムの定番商品へと“売れる化”するために、戦略策定から実施までを一緒に「伴走型」支援で取り組んでまいります。
主な支援内容
- ベトナム3大EC(LAZADA、Shopee、Tiki)への登録・販売
- 効果的なSNS(Facebook、Zalo等)を活用したマーケティング、販売
- 弊社直営店での販売
- ブランディング
- 商品の「現地化」(パッケージデザイン、コンセプト構築提案)
- 販促活動(サンプル配布、POP、試食・実演販売等)
お気軽にご相談ください。